ホーム
ラメゾンプテについて
Q&A
ブログ
お問い合わせ
BLOG
ブログ
ホーム
ブログ
SEARCH
ホーム
ラメゾンプテについて
Q&A
ブログ
お問い合わせ
Category
ボルドー
5大シャトー
ブルゴーニュ
DRC
シャンパーニュ
カリフォルニア
その他のワイン
白ワイン
ワイン雑貨
フランスその他《ローヌなど》
定期便
Edit!ワインともの会
ヴィーニ・ディ・アライさん@渋谷
2025/08/20 17:12
随分と東京に慣れてきたと思っていたのに、常に世界は想像以上。渋谷で迷子w
予約時間に少し遅れたにも関わらず、お店の外でスーツを着たイケメンさんが待っていてくれたのです。
まさに、その人がヴィーニ・ディ・アライの荒井基之さん!
会員制の文字を横目にお店に入ると、数々のワインが所狭しと整然と抜栓の日を待っているのです。全てイタリアワイン!
1皿目のキャビア添えカッペリーニに合わせて、
泡はMillazzo Metodo Classico Brut ミラッツォ・メトド・クラシッコ・ブルット
シチリア、シャルドネ100%、瓶内二時発酵、25ヶ月熟成。
リンゴや柑橘系の爽やかな印象。
盛り合わせに合わせて、
白ワインは、Romero Aeneid Tustin 2024 ロエロ・アルネイス・ティスティン
ピエモンテ、アルネイス100%、ステンレスタンク
若々しい桃、ジューシーさを感じるのに穏やか。
アサリのダシがしっかり効いたリゾットには、
白ワインの Sanct Valentin Chardonnay 2021 サンクト・ヴァレンティン・シャルドネ・サンミケーレ・アッピアーノ
トレンティーノ・アルトアディジェ、シャルドネ100%、フレンチバリック(小樽)
熟した果実、樽熟成由来のバニラのニュアンスとふくよかな厚み、リッチな印象。
ラストは、もちろんイタリアの赤ワインと言えば、バローロでしょうか。
BAROLO Lecinquevigne DAMILANO 2004 バローロ レチンクエヴィーニェ ダミラノ
約20年熟成の角が丸みを帯びたタンニン、柔らかな印象の神髄には、ドライフラワーのバラや革、タバコの葉やスミレの香りが複雑に絡み合い、余韻が長く続きました。
イタリアワイン(と軽快なトーク)を堪能できる「
ヴィーニ・ディ・アライ」さん!
所在地: 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目1−10 佐々木ビル 2F
電話番号: 03-3499-5955
SEARCH